アメカジが好きな人は【BEAMS】を知っているが、詳しい種類を言える人は少ない…そこで、覚えておきたい13種類をまとめてみた。自分の好きな種類を見つけてショッピングを楽しもう。
レーベルの種類や違いを解説

1.【BEAMS】
創立と共に誕生した【BEAMS】。

【BASIC & EXCITING】をテーマにアメカジやカジュアルなアイテムを展開している。
Tシャツだけではなく、パンツや小物も充実し多くのメンズが支持している。

2.【BEAMS F】
より幅広い世界を展開するために作られたレーベル。【FUTURE】のFからきている。

3.【BEAMS +】
【永年着られる飽きのこない本物の男服】をコンセプトに、次世代へと続くカジュアルウェアのオーセンティックを追求している。大人っぽいデザインが多い。

4.【International Gallery BEAMS】
BEAMSの上級レーベル。エレガントなカジュアルウェアが特徴。着心地と作りの良さを追求している。よりトレンドを意識したアイテムが多く、好奇心を持つ全ての大人に提案。


5.【RAY BEAMS】
1984年に誕生したBEAMS初のレディースレーベル。

コンセプトは【The Way of Chic】。旬とスタンダードを自由な発想でコーディネートを楽しめるアイテムを提案。
6.【BEAMS BOY】
1998年に誕生したレディースレーベル。名前の由来は、【ボーイッシュ】の【BOY】から。名前の通りメンズ服をサイズダウンしたようなレディースアイテムが揃う。

7.【B:MING by BEAMS】
幅広い世代に向けたレーベル。メンズ&レディースのカジュアルからビジネス、更にキッズ&ベビーや雑貨など幅広くアイテムを展開している。


8.【BEAMS HEART】
BEAMSの低価格レーベル。心、気分、活力、熱意などの意味を込めた【BEAMS HEART】。メンズ、ウィメンズのトータルアイテムをリーズナブルなプライスで展開している。

9.【BEAMS T】
Tシャツ中心のレーベル。【ART FOR EVERYDAY】がテーマにコラボ商品が多い。

10 .【B印 YOSHIDA】
BEAMSと【PORTER】のバッグが有名な吉田カバンがコラボしたレーベル。


11.【BEAMS DOT】
Z世代と呼ばれる若者に向けた低価格レーベル。メンズ、ウィメンズのカジュアルやモードがミックスされたアイテムを展開している。

12.【BEAMS GOLF】
ゴルフ用品専門のレーベル。ファッション性と機能性を合わせ持つアイテムを展開。遊び心に溢れたデザインでプレーを楽しく演出してくれる。

13.【BEAMS LIGHTS】
2007年に誕生したレーベル。オリジナル商品に特化したメンズとウィメンズのアイテムを扱う。

LIGHTは、【軽やかな暮らし】【しなやかな生き方】などの思いが込められている。
BEAMSを購入前に、いらない洋服を売ってスッキリしよう。
もう着なくなった洋服は、買取をしてもらってスッキリとした気分で購入しよう。ただ溜め込むのは衛生的にも良くない。
\アメカジブランド高価買取中/
【SDGs】の観点からも、リユース出来るなら勿論やったほうがいい。2ndストリートならアメカジブランドを多数買取している為、意外な値段がつくことも